ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
Vixen
メニュー
検索
製品カテゴリ
ブランド別
CELESTRON
Explore Scientific
その他製品情報
メニューを閉じる
製品を探す
お困りですか?
製品に関する技術的なご質問や修理の事前相談、イベントに関するご質問、星空相談など、 下記よりお気軽にお問い合わせください。
ビクセンの新製品やイベント情報など、旬の話題をお届けします。
カテゴリで絞り込む
イベント
2015.04.30
「GARVY」×nomadica ”NOMADICAMP@北軽井沢”に出展
株式会社ビクセンは、プレジデントリゾート軽井沢で5月30日(土)~31日(日)に開催されるキャンプツーリングイベント「NOMADICAMP@北軽井沢」に出展します。 ライダーが発信するアウトドアブラン…
2015.04.28
<ビックカメラ池袋東口カメラ館×ビクセン> 全3回「星景写真に挑戦!~基礎か...
株式会社ビクセンは、ビックカメラ池袋東口カメラ館とコラボレーションし、星景写真の撮影セミナーを行います。 今回のセミナーは全3回のシリーズで構成されています。4月28日(火)開催の第一回は、カメラの設…
デジタルカメラグランプリ2015SUMMER 「APフォトガイダー」「星空雲台 ポラリ...
総合光学機器メーカー、株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)の製品が、写真のプロが選ぶカメラ用品アワード「デジタルカメラグランプリ2015SUMMER」において、各カテゴリーでそ…
2015.04.27
標高2000m美ヶ原高原の満天の星を動画に “タイムラプスムービーワークショッ...
株式会社ビクセンは、2015年5月22日(金)~24日(日)、2015年9月11日(金)~13日(日)に開催される、美ヶ原高原タイムラプスムービー実行委員会主催の「タイムラプスムービーワークショップ」…
2015.04.22
所沢市市制施行65周年記念事業 「滝の城跡de観望会 ~戦国期の城跡と春の星空...
株式会社ビクセンは5月23日(土)に行われる「滝の城跡de観望会~戦国期の城跡と春の星空~」開催に協力します。 滝の城跡は、15世紀後半に山内上杉氏の重臣の大石氏が築いたとされる城跡で、ビクセン本社が…
「星が最も輝いて見える場所」第一位、星空の里「阿智村」とタイアップ オリジ...
株式会社ビクセンは、スタービレッジ阿智誘客促進協議会とタイアップし、オリジナルの星空観察グッズの販売や星空を巡るナイトツアーへの協力など、星空をキーワードに様々な活動を展開していきます。 長野県の南端…
重要なお知らせ
2015.04.20
「ビクセン天文部 応援中!」2015年度参加校募集のお知らせ
株式会社ビクセンはCSR活動の一環として、全国の中学校・高等学校の天文部の活動をサポートする「ビクセン天文部 応援中!」を行っています。 「天体観望会をひらく」を目標に、約1年間、ビクセンスタッフが部…
2015.04.17
<mont‐bell×日本橋街大學>主催 日本橋三越本館屋上でのキャンプ体験イベント...
株式会社ビクセンは、日本橋三越本館の屋上で行われるキャンプイベント「NIHOMBASHI CAMP」に協力し、シミュレーションソフトを使用した「星空解説」と天体望遠鏡や双眼鏡を使った「星空観察」を実施…
2015.04.03
コンパクト双眼鏡のスペシャルサイト『BINO×BINO(ビノビノ)』に新コンテンツを...
株式会社ビクセンは、カラフルで高品質な小型双眼鏡「コンパクトHシリーズ」の特設サイト『BINO×BINO』にて、双眼鏡の新たな活用事例を紹介したページを公開しました。追加したコンテンツは、双眼鏡を使っ…
製品
2015.04.02
双眼鏡で野球をもっと楽しむ。 パ・リーグ全球団ロゴ入りのオリジナル双眼鏡を...
株式会社ビクセンは、パシフィックリーグマーケティング株式会社とコラボレーションし、球団ロゴ入りのオリジナル双眼鏡を4月10日に発売します。 倍率8倍・対物レンズ有効径21mmのコンパクト双眼鏡は野球観…
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
2017年 5月 1日
南牧村 野辺山高原 × ビクセン 「手ぶらde星空観賞会~お月見ナイト~ in滝沢牧場」
12:00 PM - 8:15 PM / 野辺山高原 滝沢牧場
八ヶ岳 星と自然のフェスタ in小海2023
3:00 PM - 10:00 PM / ガトーキングダム小海(旧 小海リエックスホテル) /長野県小海町
KIOI STARS 星空の集い。”十三夜の月と木星の衛星、土星の環を観察する”
6:00 PM - 8:00 PM / 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井テラス3F「空の広場」
10:00 AM - 10:00 PM / ガトーキングダム小海(旧 小海リエックスホテル) /長野県小海町
宙フェス TOKYO 2023 @日本橋
12:00 PM - 7:00 PM / 東京・日本橋(大屋根広場/福徳の森/仲通り/江戸桜通り地下歩道)
人気の記事
まだデータがありません。