ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
Vixen
メニュー
検索
製品カテゴリ
ブランド別
CELESTRON
Explore Scientific
その他製品情報
用途・機能別おすすめ双眼鏡
メニューを閉じる
製品を探す
お困りですか?
製品に関する技術的なご質問や修理の事前相談、イベントに関するご質問、星空相談など、 下記よりお気軽にお問い合わせください。
カテゴリで絞り込む
イベント
2014.11.04
<ヨドバシカメラ×ビクセン>天体観望会&星空・皆既月食撮影セミナー実施
ビクセンは、ヨドバシカメラとコラボレーションし、星空・皆既月食撮影セミナーと天体観望会を11月8日(土)に開催します。マルチメディア札幌店2階の特設会場では、日中、星空・皆既月食撮影セミナーを実施。”…
「大阪自然史フェスティバル2014」に出展
クセンは今年も、大阪市長居公園内で開催される「大阪自然史フェスティバル2014」に出展します。 多くの自然関連のサークルや自然保護団体などが一堂に会するイベントです。関西地域の自然の現状がわかるととも…
2014.10.31
「ミャンマー・ふたご座流星群観察の旅」に協賛
今年もビクセンは、天体写真家中西昭雄先生と行く「微笑みの国ミャンマー・ふたご座流星群観察の旅(12月12日~17日)」に協賛します。 急速に民主化が進み、ビジネスシーンにおいて注目を集めるミャンマーで…
2014.10.29
「ジャパンバードフェスティバル 2014」出展のお知らせ
株式会社ビクセンは今年も「ジャパンバードフェスティバル2014」に出展します。 ジャパンバードフェスティバルは鳥をテーマにした日本最大級のイベントです。 双眼鏡やフィールドスコープの体験、鳥・自然環境…
2014.10.24
箱根、ポーラ美術館主催 「宇宙祭」に協力 夜の美術館で星空観測会を実施
株式会社ビクセンは、11月1日(土)~11月3日(月・祝)にポーラ美術館(神奈川県箱根町)で開催される「宇宙祭」に協力します。ビクセンの天体望遠鏡や双眼鏡を使って、普段は入ることのできない夜の美術館か…
2014.10.22
国立天文台「三鷹・星と宇宙の日 2014」に出展
ビクセンは国立天文台三鷹/東京大学天文学教育研究センター(東京都三鷹市)で開催される「三鷹・星と宇宙の日 2014」(特別公開)に出展します。 今年のイベントテーマは「宇宙のフロンティアに挑むTMT」…
2014.10.14
<野辺山×宙ガール>「手ぶらde星空観賞会in2014」開催
日本の星の名所三選にも数えられる、美しい星空が広がる野辺山高原(長野県南牧村)で、“宙ガール”イベント「手ぶらde星空観賞会」が開催されます。 第3回目となる今回の開催日は、月明かりのない新月の日と重…
2014.10.03
「第3回 星の村スターライトフェスティバル」に出展
渡辺教具製作所主催、10月8日皆既月食観望会に協力 6日に前夜祭も開催
ビクセンは、草加マルイ屋上で10月8日に開催される皆既月食観望会に協力します。ビクセンの天体望遠鏡を使って、刻々と変化する月の様子はもちろん、秋の夜空に輝く星も観察します。10月6日には“前夜祭”とし…
2014.10.02
大分の夜空が満喫できる別荘「スターダストヴィレッジ星生平」 天体望遠鏡レン...
「スターダストヴィレッジ星生平」(大分県玖珠郡)では、ビクセン天体望遠鏡のレンタル付き体験宿泊キャンペーンを実施しています。 「スターダストヴィレッジ星生平」は、一棟を最大8人でシェアするスタイルの別…
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
2017年 5月 1日
『星空ガイド&ネイチャーガイドと巡る』秩父絶景ツアー
全日 /
SHIBUYA SPRING STAR GATE 火星と春の星座観賞
7:00 PM - 9:00 PM / SHIBUYA SKY
SHIBUYA SUNSET & HALF MOON 日の⼊りと月の観賞
6:30 PM - 8:30 PM / SHIBUYA SKY
人気の記事
まだデータがありません。