ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
Vixen
メニュー
検索
製品カテゴリ
ブランド別
CELESTRON
Explore Scientific
その他製品情報
用途・機能別おすすめ双眼鏡
メニューを閉じる
製品を探す
お困りですか?
製品に関する技術的なご質問や修理の事前相談、イベントに関するご質問、星空相談など、 下記よりお気軽にお問い合わせください。
カテゴリで絞り込む
その他
2023.10.03
「2024年ビクセンオリジナル天体カレンダー」入選作品発表
「2024年ビクセンオリジナル天体カレンダー」へのご応募、誠にありがとうございます。 今年もビクセンアドバイザリースタッフであり、星の村天文台(福島県)の台長、大野裕明氏に選考をお願いいたしました。 …
2023.07.05
東京ガーデンテラス紀尾井町“KIOI STAR PARTY”にて 「第3回 星空フォトコンテ...
昨年、総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)主催で行ったフォトコンテスト「第3回 星空フォトコンテスト~それぞれの宙を見上げて~」の入賞作品が、複合市街地「東…
2023.07.03
夏の自由研究にも! 天体望遠鏡オンライン教室(夏休み編)を7月27日(木)に...
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、『天体望遠鏡オンライン教室(夏休み編)』を7月27日(木)17:00~18:30に開催します。 夏休み編として親子参…
2023.04.07
「第3回 星空フォトコンテスト ~それぞれの宙を見上げて~」入賞作品を三鷹...
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、2023年4月7日(金)から6月4日(日)にかけて、天文・科学情報スペース(東京都三鷹市)にて、ビクセン主催の「第3…
2022.12.15
ドームシアターコンテンツ、 「かぐや姫は未来の月からやって来た」の制作に協力
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、関西テレビ放送株式会社とコニカミノルタプラネタリウム株式会社が共同で制作したドームシアターコンテンツ(プラネタリウム…
2022.11.02
11月8日は「皆既月食&天王星食」18:00よりYouTubeライブを配信。新型鏡筒「VS...
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、2022年11月8日(火)18:00から、ビクセン本社より皆既月食の様子をライブ配信します。 2022年11月8日の…
2022.10.13
「星空フォトコンテスト2021」「星空エッセイコンテスト」 ~それぞれの宙を見...
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、東京ガーデンテラス紀尾井町との共催で、2022年10月31日(月)まで、「星空フォトコンテスト2021~それぞれの宙…
2022.06.21
ビギナー向け『天体望遠鏡オンライン教室』7月~9月開催、募集開始のお知らせ
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、ビギナー向けに毎月様々なテーマで行う『天体望遠鏡オンライン教室』を、7月11日(月)、8月4日(木)、9月10日(土…
2022.05.30
「2023年ビクセンオリジナル天体カレンダー」掲載作品募集
ビクセンでは毎年、皆さまから募集した天体写真と天体情報を満載した、オリジナルカレンダーを発行しています。そこで今年も、来年2023年版のカレンダーに掲載する写真を広く皆さまから募集いたします。 応募い…
2022.05.23
天体望遠鏡オンライン教室を6月10日(土)に開催。第3回 講座テーマ「はじめて...
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、第3回『天体望遠鏡オンライン教室』を2022年6月11日(土)15:00~16:30に開催します。 今年4月よりスタ…
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
2017年 5月 1日
『星空ガイド&ネイチャーガイドと巡る』秩父絶景ツアー
全日 /
SHIBUYA SPRING STAR GATE 火星と春の星座観賞
7:00 PM - 9:00 PM / SHIBUYA SKY
SHIBUYA SUNSET & HALF MOON 日の⼊りと月の観賞
6:30 PM - 8:30 PM / SHIBUYA SKY
人気の記事
まだデータがありません。