ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、東京都庭園美術館(東京都)に協力し、1月14日(土)~4月9日(日)に開催される特別展「並河康之七宝展」にて単眼鏡のレンタルを実施します。七宝に込められた作家の美意識と確かな技術を、単眼鏡を使うことでより深くお楽しみいただけます。
単眼鏡は、工芸品に施された緻密な細工を鑑賞したり、ガラスケースの中にある資料の細かな文字を読んだりするのにたいへん役立ちます。作品の細部まで見るのが可能になることで、肉眼で見た際には見つからなかった新しい発見につながります。最近では、美術作品の魅力を面白く伝える単眼鏡を使ったツアーが開催されるなど、単眼鏡を使って美術を楽しむファンが増えています。
ビクセンは、東京都庭園美術館で開催される特別展「並河靖之七宝展」に協力し、展示会入場者を対象に単眼鏡「マルチモノキュラー4×12」を無料で貸し出します。単眼鏡を使い、並河靖之が描く繊細なデザインや精緻な技巧を細部まで見ることで、作品をより深く堪能していただけます。
<マルチモノキュラー4×12>
「マルチモノキュラー4×12」は倍率4倍、口径12mmの単眼鏡です。レンズ全面に反射防止多層膜コーティングを施し、光の損失を高いレベルで抑制しています。コントラストの高い視野が得られ、室内でも細部まで観察が可能です。また、ポケットに入れて持ち運べ、かつ約20cmの近距離から焦点を合わせられるので、芸術鑑賞に使い勝手のよい仕様となっています。
東京都庭園美術館
レンタル料:無料
受付場所 :入館受付
台数 :先着50台
『並河靖之七宝展 明治七宝の誘惑―透明な黒の感性』
期間 :2017年1月14日(土)~4月9日(日)
観覧料 :一般 1,100(880)円/大・専修・専門学校 880(700)円/中・高・65歳以上 550(440)円
※()内は前売りおよび20名以上の団体
会場 :東京都庭園美術館
〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9 TEL: 03-5777-8600(ハローダイヤル)
開館時間:10:00~18:00 (入館は17:30まで)
休館日 :第2・第4水曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
URL :http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/170114-0409_namikawa.html
<WEBサイト>
東京都庭園美術館
http://www.teien-art-museum.ne.jp/
株式会社ビクセン
単眼鏡特設ページ「単眼鏡が広げる美術鑑賞の世界」
https://www.vixen.co.jp/lp/monocle/index.html
ビクセンwebサイト
<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ビクセン
企画部 都築(つづき)・藤田(ふじた)
TEL 04-2944-4000 FAX 04-2944-4045
Email tsuzuki@vixen.co.jp・fujita.a@vixen.co.jp
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2022.04.26
新規受注休止中の一部製品「受注再開」のお知らせ(極軸微動雲台DX)
重要なお知らせ
2022.03.23
新製品「ワイヤレスユニット」受注一時停止のお知らせ
イベント
2022.05.09
5月12日(木) 東京ガーデンテラス紀尾井町『KIOI STARS 星空の集い。”紀尾井...
その他
2022.05.02
『天体望遠鏡オンライン教室』を5月13日(金)に開催。第2回 講座テーマ「はじ...
2022.04.28
映画『ツユクサ』の制作に協力。映画登場モデルの天体望遠鏡などが当たるキャ...
2022.04.27
4月27日(水) 赤道儀コントローラー用アプリ 「STAR BOOK Wireless」Android...
重要なお知らせ
2022.03.09
新製品「防振双眼鏡 ATERAII(アテラII)シリーズ」発売延期のお知らせ
重要なお知らせ
2022.03.23
新製品「ワイヤレスユニット」受注一時停止のお知らせ
重要なお知らせ
2022.04.26
新規受注休止中の一部製品「受注再開」のお知らせ(極軸微動雲台DX)
製品
2022.03.17
ケーブルレスで快適な天体ナビゲーションが可能に。新型コントローラーユニッ...
製品
2022.02.22
ビクセン2022年度新製品のお知らせ