ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、2025年8月9日(土)に所沢市教育委員会が主催する「第12回ところざわ星空フェスティバル」に協力いたします。
これは弊社がビジョンとして「星を見せる会社」になることを掲げていることと、そして本社のある所沢市への地域貢献として、本企画に賛同するものです。

「ところざわ星空フェスティバル」は、子どもから大人まで、幅広い世代を対象に開催される体験学習型のイベント。
今年も工作教室や高校生サイエンス広場、星空教室、星空観望会など、星空や宇宙に関する様々なコンテンツが準備されています。
■ビクセン工作教室
「手作り望遠鏡を作ろう」(有料)と、「星座早見盤を作ろう」(無料)の2つのワークショップを楽しめる「工作教室」を実施。自分だけの望遠鏡で気になる天体を探してみませんか。

■その他コンテンツ
天体望遠鏡や双眼鏡、ルーペなどの製品展示を行うほか、天体望遠鏡の使い方を学ぶ「天体望遠鏡教室」および、星空観望会をもっと楽しめる「双眼鏡貸出&使い方教室」を実施予定です。※
■星空観望会
天体望遠鏡や双眼鏡を使った「星空観望会」も担当いたします。夏の大三角のこと座のベガ(織姫星)やわし座のアルタイル(彦星)、そしてはくちょう座のくちばしに位置する二重星アルビレオの色彩豊かな輝き、月のクレーターなどを観察します。
雨天曇天時は、星が描かれた的を狙う天体望遠鏡操作体験会を行います。
※「双眼鏡貸出」については数に限りがあります。当日15:30より整理券を配布します。
こういったイベントを通して、星空を見上げる人が増えることを弊社では積極的に応援いたします。
■日時:2025年8月9日(土)14:00~20:30
■会場:生涯学習推進センター(埼玉県所沢市並木6-4-1)
■参加費:無料(一部有料・当日整理券を配布するものがあります。)
■交通アクセス:西武新宿線「航空公園駅」東口より徒歩20分(1.3km)
「航空公園駅」東口発バスで「秩父学園入口」下車徒歩1分
※悪天候時は一部プログラムに変更がございます。
詳細はこちら
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/hurusatokenkyu/hurusato.html
当イベントに関するお問い合わせは主催:所沢市教育委員会へお願いいたします。
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
その他
NEW
2025.11.01
星空TOPICS☆2025年11月 最大の満月と衝を迎える天王星
イベント
NEW
2025.10.31
11月5日(水)開催 地元所沢で開催される「スーパームーンをたのしむ会」に協力
イベント
2025.10.23
描いて楽しい、見て楽しい! 11月1日(土)開催 モリタウン 「きらめく星座...
イベント
2025.10.22
“今年最接近の月「スーパームーン」、心震える月の出の瞬間を。” 11月5日(水...
イベント
2025.10.20
”新フィールドスコープのジオマⅢ体験会を開催!” 11月1日(土)、2日(日) 「...
まだデータがありません。