ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、2024年8月18日(日)に所沢市教育委員会が主催する「第11回ところざわ星空フェスティバル」に協力いたします。
これは弊社がビジョンとして「星を見せる会社」になることを掲げていることと、そして本社のある所沢市への地域貢献として、本企画に賛同するものです。
「ところざわ星空フェスティバル」は、子どもから高齢者まで、幅広い世代の所沢市民を対象に開催される体験学習型のイベントです。
今年も工作教室や高校生サイエンス広場、星空教室、星空観望会など、星空や宇宙に関する様々なコンテンツが準備されています。
ビクセンでは、「手作り望遠鏡を作ろう」(有料)と、「遮光ゴーグル『宙まーる』を作ろう」(無料)の2つのワークショップを楽しめる「工作教室」と、製品展示を行うほか、天体望遠鏡の使い方を学ぶ「天体望遠鏡教室」および天体望遠鏡を使って月や夏の星座などを観察する「星空観望会」も担当いたします。(※天候不順の場合、星空観望会は中止となります。)
さらにビクセン製双眼鏡で自由に星空を観察できる「双眼鏡貸出ブース」も設置予定です。
こういったイベントを通して、星空を見上げる人が増えることを弊社では積極的に応援いたします。
<開催日>2024年8月18日(日)
<会場>所沢市生涯学習推進センター (埼玉県所沢市)
<参加費>無料(一部有料・当日整理券を配布するものがあります。)
<オフィシャルページ>https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/hurusatokenkyu/hurusato.html
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
イベント
NEW
2025.09.11
“天体望遠鏡でのぞく、月の素顔。” 10月6日(月)、10月7日(火)、11月5日(...
イベント
2025.09.04
9月14日(日)、15日(月・祝)、京都るり渓にて開催する星まつり 「星をもと...
イベント
2025.09.04
9月9日(火)開催 時間と光の記録体験! 東條會館写真研究所主催 「『Tempus...
その他
2025.09.01
星空TOPICS☆2025年9月 皆既月食と衝を迎える海王星
製品
2025.08.28
お使いのスマート天体望遠鏡「Seestar」シリーズを赤道儀モードで。 雲台「See...
まだデータがありません。