ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、公益財団法人 角川文化振興財団が、ところざわサクラタウンにて2022年10月8日(土)に開催する「角川アカデミア森の学校」秋の特別講座「大人のための宇宙入門&天体観察」に協力します。
角川アカデミア森の学校は、公益財団法人 角川文化振興財団が「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市)をホームとして2022年4月よりスタートしたカルチャー講座です。
今回の特別講座では、国立天文台 天文情報センター普及室長の梅本智文先生が、太陽系の仲間とその成り立ちのお話をメインに、ハヤブサ2など宇宙探査の話題を、天文学の初心者にもわかりやすく解説します。
梅本先生の講座後は、通常一般開放していない、施設内の「屋上庭園」で天体観察を行います。
「十三夜の月」のほか、今秋の夜空で見ごろを迎えている太陽系の仲間「土星」や「木星」を、ビクセンの天体望遠鏡、そして1組1台お貸出しする双眼鏡で観察していただきます。
夜景も一望できる屋上庭園で、空を見上げ宇宙に思いを馳せながら、ゆったりと天体観察をお楽しみください。
■日時 2022年10月8日(土)17:00~19:30
■会場 ところざわサクラタウン
講義:KADOKAWA所沢キャンパス5階 イベントスペース
観察:屋上庭園
■受講料 4,400円(税込)
■定員 50名
■参加方法 事前申込み制
■詳細・お申込みはこちら https://www.kadokawa-zaidan.or.jp/other/academia.html
※天体観察が可能な場合は、17時から1時間の講義の後、18時頃より天体観察となります。
※悪天候等により天体観察ができない場合は、梅本先生による2時間の講義に変更となります。了承ください。
このイベントに関するお問い合わせ等は、「公益財団法人 角川文化振興財団」にお願いいたします。「角川アカデミア森の学校」お問合せフォーム https://www.kadokawa-zaidan.or.jp/contact/
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
イベント
NEW
2025.07.18
“北軽井沢の森で、自然と遊ぶ1泊2日”8月2日(土)~3日(日)開催 「NATURE M...
イベント
NEW
2025.07.18
8月15日(金)開催「祝!野島埼灯台100年!野島埼灯台の夜間特別開放と星空イ...
イベント
NEW
2025.07.17
8月9日(土)開催 所沢市教育委員会主催の「第12回ところざわ星空フェスティ...
イベント
NEW
2025.07.15
秩父の夜空と日の出・雲海を堪能! 「夏休みの自由研究応援企画!『絶景の雲海...
イベント
2025.07.10
閉園後の動物園で星空観察! 8月2日開催「ほしぞら観察隊」(主催:埼玉県こど...
まだデータがありません。