ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー、株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、株式会社近畿日本ツーリスト首都圏(本社:東京都新宿区、以下近畿日本ツーリスト)が、2020年12月11日(金)~14日(月)に行う「神津島の星空撮影&観賞会モニターツアー」に協力します。
観光庁の「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業のひとつとして、「【星空の世界遺産】を目指す 東京都・神津島の『ダークスカイ・アイランド』実証事業」が本年6月に採択されました。
今回のツアーは、実施主体である非特定営利団体神津島観光協会依頼のもと、株式会社近畿日本ツーリスト首都圏が主体となり、星空観光促進の一環として行われます。
また神津島は、本年12月1日に「国際ダークスカイ協会」(本部:米国アリゾナ州)より、島全域が「星空保護区」(※)に認定されました。今回は認定後の最初の事業ともなり、広く一般の方々に神津島の星空の撮影や観賞を通しての感想や意見をいただき、「神津島の星空」をより魅力的な観光コンテンツとして磨きかあげることも目的としています。
今回のイベント実施において、ビクセンはこれまでの星空イベント事業経験をもとにアドバイスを行うとともに、当日は島内外のカメラマンや星空ガイドと協力し、神津島ならではの星空イベントを開催いたします。
※……星空保護区認定制度とは
米国アリゾナ州に本部を有する NPO 団体である国際ダークスカイ協会(IDA)が認定する光害の影響のない、暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取組をたたえる「ダークスカイプレイス・プログラム」の和名。認定地を総称したものを星空保護区といい、国内では、神津島村の他に沖縄県の西表石垣国立公園が認定されている。
■実施日時:2020年12月11日(金)~12月14日(月)3泊4日(うち船内1泊)
■内容:往復竹芝客船ターミナルより大型フェリーにて神津島へ(往路:船中泊)。
神津島にて2日間島内観光、写真家成澤広幸氏の星空撮影、ビクセンに拠る観賞会を開催。
詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
https://www.knt.co.jp/kouhou/news/20/no021.html
※ビクセンでは当ツアーに関するお問い合わせにはおこたえできませんのでご了承ください。
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
イベント
NEW
2025.10.16
ソニーストア 銀座とビクセンのコラボレーション! 11月3日(月)より「星空写...
製品
NEW
2025.10.16
天体観測や撮影計画の必需品 『ビクセンオリジナル天体カレンダー2026年版』 ...
イベント
2025.10.02
南牧村 野辺山高原 × ビクセン 「手ぶらde星空観賞会」を 10月4日(土)に開催
その他
2025.10.01
星空TOPICS☆2025年10月 中秋の名月とオリオン座流星群
その他
2025.09.30
「2026年ビクセンオリジナル天体カレンダー」入選作品発表
まだデータがありません。