ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、焦点距離を1.4倍に延長できる、R200SS鏡筒に対応した高性能補正レンズ『エクステンダーPHキット』を、2019年2月27日(水)に発売します。
放物面鏡特有のコマ収差を取り除く補正レンズとして好評の「コレクターPH(※)」。それと同様の効果を得ながら、焦点距離を1.4倍(R200SS鏡筒の場合、800mm(F4)→1120mm(F5.6))に延長できるのが、この『エクステンダーPHキット』です。
※「コレクターPH」は、焦点距離を0.95倍に短縮。

3群4枚構成の光学系を採用し、コマ収差をハイレベルに補正。44mmの大きなイメージサークルでフルサイズカメラに対応しながら、写野周辺でもシャープな星像を結びます。
レンズには、「VSD100F3.8鏡筒」で定評のある、反射防止コートのASコーティング(1面あたり最大透過率99.9%)を全面に施しています。筒内にも丹念なつや消し処理を施すことで、光量ロス、ゴースト、フレアの発生を抑えています。
高性能補正レンズを使用し、反射系ならではの色収差のない天体写真撮影をお楽しみください。
また、『エクステンダーPHキット』に接眼アダプター(2インチ(50.8mm)規格の接眼アダプターに対応)を併用することで、高性能バローレンズのような使用方法も可能になります。倍率を高くしながら、視野周辺のコマ収差を補正した像を眼視でご覧いただけます。

セット内容:エクステンダーPH、EXチューブ66
スペック
<対応鏡筒>R200SS鏡筒、ニュートン反射(Φ50.8mmスリーブ)
<レンズ構成>3群4枚
<コーティング>ASコーティング(1面あたり最大透過率99.9%)
<倍率>1.4倍
<焦点距離>R200SS鏡筒の場合、800mm(F4)→1120mm(F5.6)
<イメージサークル>Φ44mm(画角36×24mmフルサイズ対応)
<周辺光量>70.2%
<取付規格>ねじ込み/M56、P=0.75mm(オス)、差し込み/Φ50.8mm
<フィルター取付>48mm(市販フィルター)取付可
<眼視観測>可
<大きさ>外径56mm×長さ128mm
<質量> 245g
<発売日>2019年2月27日(水)
<価格>6万8000円(税別)
<商品コード>37238
<製品ページ>https://www.vixen.co.jp/product/37238_6/
※2019年2月現在、R200SS鏡筒のみ対応
※理論上、放物面鏡であれば同等の効果が期待されますが、他社製品への応用につきましてはお客様の責任にてご使用ください。
<WEBサイト>
株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
株式会社ビクセン https://www.vixen.co.jp/
facebookページ https://www.facebook.com/tonakaifanpage
また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
https://www.vixen.co.jp/event/event_info/
<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
イベント
NEW
2025.10.23
描いて楽しい、見て楽しい! 11月1日(土)開催 モリタウン 「きらめく星座...
イベント
NEW
2025.10.22
“今年最接近の月「スーパームーン」、心震える月の出の瞬間を。” 11月5日(水...
イベント
2025.10.20
”新フィールドスコープのジオマⅢ体験会を開催!” 11月1日(土)、2日(日) 「...
イベント
2025.10.16
ソニーストア 銀座とビクセンのコラボレーション! 11月3日(月)より「星空写...
製品
2025.10.16
天体観測や撮影計画の必需品 『ビクセンオリジナル天体カレンダー2026年版』 ...
まだデータがありません。