ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、彗星が、いつ、どの方角に見えるかをわかりやすく表示するアプリ、『Comet Book(コメットブック)』アプリのアップデートを3月末に実施しました。今回のアップデートでは、彗星や惑星が公転軌道を回る様子を宇宙から見下ろす【宇宙視点モード】を追加。地球と彗星の位置関係が、わかりやすくなりました。
【宇宙視点モード:地球にかなり近づくウィルタネン彗星】
2018年12月12日に近日点を迎えるウィルタネン彗星は、同12月16日に0.078天文単位まで地球に近づきます。これは今までの彗星の接近記録で20番目とのこと。ウィルタネン彗星がどのように地球に近づくのか、その様子を詳しく見ることができます。
【宇宙視点モード:地球の軌道に近づくジャコビニジンナー彗星】
2018年9月に近づくジャコビニジンナー彗星は、地球の軌道のすぐ外側を通ります。地球はすぐ近くにはいませんが、地球の公転軌道と彗星の軌道がかなり近づいていることがわかります。
【宇宙視点モード:太陽系に垂直に近い軌道を持つPANSTARRS彗星(C/2017S3)】
2018年8月初旬にはPANSTARRS彗星(C/2017S3)が近づきます。この彗星の軌道は、太陽系に対して垂直になっていることがよくわかります。
販売元:株式会社ビクセン
カテゴリ:教育
リリース日:2018年3月30日(iOS版)(Android版)
バージョン:iOS 8.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。
Android 4.4以上
無料
サポートページ:詳しくはコチラ
◇ダウンロードページ◇
App Store :ダウンロードページはコチラ
Google Play:ダウンロードページはコチラ
<WEBサイト>
株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
株式会社ビクセン https://www.vixen.co.jp/
facebookページ https://www.facebook.com/tonakaifanpage
また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
https://www.vixen.co.jp/event/event_info/
<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ビクセン
企画部 都築(つづき)・込戸(こみと)
TEL 04-2944-4000 FAX 04-2944-4045
Email tsuzuki@vixen.co.jp・komito@vixen.co.jp
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
NEW
2022.06.29
「ワイヤレスユニット」受注停止継続のお知らせ
その他
2022.05.30
「2023年ビクセンオリジナル天体カレンダー」掲載作品募集
2022.06.22
「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」とコラボレーショ...
その他
2022.06.21
ビギナー向け『天体望遠鏡オンライン教室』7月~9月開催、募集開始のお知らせ
イベント
2022.06.14
クラブツーリズムパス×Vixen「星空を愉しむ」コラボレーション企画を2022年夏...
製品
2022.06.10
軽量コンパクトで携帯性抜群! 防水仕様でトレッキングなどのフィールドでも活...
製品
2022.06.03
感動の視野。さらに進化した“ATERA(アテラ)II防振双眼鏡シリーズ”第2弾「ATE...
重要なお知らせ
2022.03.09
新製品「防振双眼鏡 ATERAII(アテラII)シリーズ」発売延期のお知らせ
製品
2022.06.10
軽量コンパクトで携帯性抜群! 防水仕様でトレッキングなどのフィールドでも活...
重要なお知らせ
NEW
2022.06.29
「ワイヤレスユニット」受注停止継続のお知らせ
製品
2022.05.20
感動の視野。さらに進化した”ATERA(アテラ)Ⅱ防振双眼鏡シリーズ”...