ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー、株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、宇宙ミュージアムTeNQ とコラボレーションし、2017年8月6日(日)に「夏休み!望遠鏡づくり&星空観望会」を開催します。
宇宙ミュージアムTeNQでは、7月21日より夏休み特別企画を実施中。火星をテーマにしたイベントや、4歳未満の方も入館できるTeNQファミリーデー(8月27日・28日)が開催されるなど、夏休みの自由研究にもなるコンテンツが盛りだくさんです。この一環としてビクセンはワークショップ「手作り望遠鏡をつくろう」と「星空観望会」を実施。日中のワークショップでは、紙筒とレンズを使って倍率3倍の望遠鏡を作ります。本体に折り紙やシールを貼って、自分だけのオリジナル望遠鏡を完成させます。
夜の「星空観望会」では、天体望遠鏡を使って月のクレーターや神秘的な環のある土星の姿をお楽しみいただきます。
夏休みの自由研究や親子の思い出作りにいかがですか。みなさまのご参加をお待ちしております。
【詳細情報】
日付:2017年8月6日(日)
①ワークショップ「手作り望遠鏡をつくろう」
時間:11:00~、13:00~、15:00~ 全3回
場所:TeNQイマジネーションエリア
料金:500円 ※別途TeNQ入館料が必要です
定員:各回10名
参加方法:直接イマジネーションエリアにお越しください
※入館後映像プログラムを鑑賞いただくため、ワークショップ会場到着までに約30分かかります。参加ご希望の方は時間に余裕をもってご入館ください
②星空観望会「夏の天体を見よう」
時間:19:00~21:30
場所:東京ドーム22ゲート前クリスタルポイント付近
※天候により中止になる場合はTeNQ公式HPにてお知らせします。
※中止の場合はTeNQ「眺めルーム」にて、天体望遠鏡操作体験会を実施します
<WEBサイト>
東京ドームシティ 宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」
http://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
株式会社ビクセン https://www.vixen.co.jp/
facebookページ https://www.facebook.com/tonakaifanpage
また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
https://www.vixen.co.jp/event/event_info/
<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ビクセン
企画部 都築(つづき)・藤田(ふじた)
TEL 04-2944-4000 FAX 04-2944-4045
Email tsuzuki@vixen.co.jp・fujita.a@vixen.co.jp
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2022.04.26
新規受注休止中の一部製品「受注再開」のお知らせ(極軸微動雲台DX)
重要なお知らせ
2022.03.23
新製品「ワイヤレスユニット」受注一時停止のお知らせ
イベント
2022.05.09
5月12日(木) 東京ガーデンテラス紀尾井町『KIOI STARS 星空の集い。”紀尾井...
その他
2022.05.02
『天体望遠鏡オンライン教室』を5月13日(金)に開催。第2回 講座テーマ「はじ...
2022.04.28
映画『ツユクサ』の制作に協力。映画登場モデルの天体望遠鏡などが当たるキャ...
2022.04.27
4月27日(水) 赤道儀コントローラー用アプリ 「STAR BOOK Wireless」Android...
重要なお知らせ
2022.03.09
新製品「防振双眼鏡 ATERAII(アテラII)シリーズ」発売延期のお知らせ
重要なお知らせ
2022.03.23
新製品「ワイヤレスユニット」受注一時停止のお知らせ
重要なお知らせ
2022.04.26
新規受注休止中の一部製品「受注再開」のお知らせ(極軸微動雲台DX)
製品
2022.03.17
ケーブルレスで快適な天体ナビゲーションが可能に。新型コントローラーユニッ...
製品
2022.02.22
ビクセン2022年度新製品のお知らせ