ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
株式会社ビクセンは、貴重な天文現象である日食を社員が体験、観察できる機会を作るため「日食休暇制度」を設けています。
約3週間後となる3月9日(水)は、ビクセン本社のある所沢市をはじめ日本全国で太陽が欠けて見える「日食」が起こります。ビクセンでは日食休暇制度に基づき、当日の2016年3月9日午前中を「日食休業」といたします。
ビクセン製品ユーザー様ならびに関係者様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
2016年3月9日(水)・午前 → 「日食休業」
・午後(13時~17時30分) → 通常営業
(ご参考)
3月9日の日食
2016年3月9日(水)の午前11時前後、日本全国で太陽がかけて見える「日食」を観察することができます。今回は月が太陽の一部を隠す「部分日食」です。2012年には「金環日食」が大きな話題となりましたが、それから4年ぶりとなる、日本全国で観察ができる日食です。
東京 10時12分(日食開始) → 11時08分(最大) → 12時05分(日食終了)
札幌 10時38分(日食開始) → 11時18分(最大) → 11時57分(日食終了)
大阪 10時05分(日食開始) → 10時58分(最大) → 11時52分(日食終了)
沖縄 09時29分(日食開始) → 10時29分(最大) → 11時33分(日食終了)
日食に関して、詳しくはこちらのページへ
→ http://scopepeople.jp/astronews
日食のシミュレーションが出来るアプリ
→ https://vixen.co.jp/app/solarbook.html
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
イベント
NEW
2025.07.18
“北軽井沢の森で、自然と遊ぶ1泊2日”8月2日(土)~3日(日)開催 「NATURE M...
イベント
NEW
2025.07.18
8月15日(金)開催「祝!野島埼灯台100年!野島埼灯台の夜間特別開放と星空イ...
イベント
NEW
2025.07.17
8月9日(土)開催 所沢市教育委員会主催の「第12回ところざわ星空フェスティ...
イベント
NEW
2025.07.15
秩父の夜空と日の出・雲海を堪能! 「夏休みの自由研究応援企画!『絶景の雲海...
イベント
2025.07.10
閉園後の動物園で星空観察! 8月2日開催「ほしぞら観察隊」(主催:埼玉県こど...
まだデータがありません。