ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
総合光学機器メーカー、株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)の製品が、写真のプロが選ぶカメラ用品アワード「デジタルカメラグランプリ2015SUMMER」において、各カテゴリーでそれぞれ金賞を受賞いたしました。受賞した製品は、「APフォトガイダー」「星空雲台 ポラリエ」(カテゴリー:撮影関連アクセサリー)と「微動雲台」(カテゴリー:特殊雲台)です。

製品詳細
【APフォトガイダー】
◆手軽に星野写真が撮影可能
「APフォトガイダー」は、「星野写真」の撮影に必要なパーツをコンパクトにまとめたセットです。「星野写真」とは、主にカメラレンズを使用して比較的広範囲の星空を写し撮った写真を指します。地上の風景と星空を同時に写す「星景写真」と比べて長時間露光であることが多く、赤道儀にも精度と安定性が要求されます。カメラを「APフォトガイダー」に搭載すれば、星の動きを高精度に自動追尾してくれるため、手軽に星野写真を写すことができます。総重量は5.4kgで、持ち運びもしやすいです。
◆ハンドコントローラーで様々な追尾が可能
「APフォトガイダー」に付属のSTAR BOOK ONEコントローラーは、様々な追尾モードを搭載しており、撮影対象や目的によって使い分けることができます。通常使用する恒星時追尾、日食や月食の撮影に便利な太陽時追尾/月追尾、大気による浮き上がり現象を補正するキングスレート、タイムラプス撮影に利用可能な恒星時+αモード、などがあります。

【星空雲台 ポラリエ】
「星空雲台 ポラリエ」は、星が東から昇って西に沈む動き(日周運動)に合わせて駆動し、長時間の露光でも輝く星たちを点像で撮影できる天体撮影用のカメラ雲台です。満天の星と山々、あるいは街の景色と星など、星と風景を一緒に写しこむ「星景写真」の撮影が可能となります。「星空雲台 ポラリエ」は、コンパクトでスマートな外見でありながら、優れた追尾精度を実現。軽量なため撮影場所を選ばず、星景写真の自由度が広がります。星・星景(1/2倍速)・月・太陽にそれぞれ対応した4つのモーター速度での追尾が可能で、月や、日食時の太陽撮影にも力を発揮します。

【微動雲台】
「微動雲台」はカメラを動かして微調整ができる雲台です。カメラ三脚に取付けて使用でき、上下左右±10°の範囲で動かせます。微調整ができる雲台としてはたいへん小型であることが最大の特徴で、20年以上のロングセラー商品です。汎用性が高く持ち運びもしやすいため、フィールドでの使用に最適です。特に、超望遠レンズやフィールドスコープを使っての拡大撮影時に役立ちます。
“撮る”はもちろん、さらに“見る”“残す”“編集する”といったカメラにまつわるあらゆるソリューションを対象とした「デジタルカメラグランプリ」。写真家、評論家、流通からなる審査委員が、消費者目線を貫いた厳正な評価を行っている点が大きな特長です。
(デジタルカメラグランプリ WEBページ【ニュース】
http://www.phileweb.com/news/d-camera/201404/25/333.html より引用)
<デジタルカメラグランプリ WEBサイト> http://dc.phileweb.com/
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
重要なお知らせ
2025.06.05
セレストロン社正規販売代理店契約終了と在庫限り販売のお知らせ
イベント
NEW
2025.10.23
描いて楽しい、見て楽しい! 11月1日(土)開催 モリタウン 「きらめく星座...
イベント
NEW
2025.10.22
“今年最接近の月「スーパームーン」、心震える月の出の瞬間を。” 11月5日(水...
イベント
2025.10.20
”新フィールドスコープのジオマⅢ体験会を開催!” 11月1日(土)、2日(日) 「...
イベント
2025.10.16
ソニーストア 銀座とビクセンのコラボレーション! 11月3日(月)より「星空写...
製品
2025.10.16
天体観測や撮影計画の必需品 『ビクセンオリジナル天体カレンダー2026年版』 ...
まだデータがありません。