木星と土星の超接近を見逃すな!

特設ページ

2020.12.10

2020年12月21日~22日にかけて、大注目の天文現象「木星と土星の大接近」が起こります。
惑星同士の接近(会合)自体は珍しいものではありませんが、今回ほどの大接近は397年ぶり! 土星と木星が非常に近づくため、肉眼では二つがくっついて一つの明るい星のように見えるかもしれません。天体望遠鏡や双眼鏡で観察すると、木星と土星が並んだ様子を見ることができます。これを逃すと2080年まで見られないため、非常に貴重な機会です。
「木星と土星の大接近」を楽しむための見どころポイントと観察方法をご紹介します。


見どころPOINT1   どれくらい接近するの?

一番の注目ポイントは、接近する”距離”(※)です。
最接近時には、満月の直径の約4分の1(約0.1°)の距離まで接近します。
※ここでの距離は、地球から見た木星と土星の距離(角距離)です。

<12月21日17時30分の様子>
<12月7日17時30分の様子>
<12月21日17時30分の様子>
<12月7日17時30分の様子>

見どころPOINT2   いつ見られるの?

12月21日と22日の日の入り(※)後が、最大の観望チャンスです。
ただし、日の入り1時間後にはおおよそ高度15°と低い位置に見えるため、なるべく南西の空が開けた場所で見ることが重要です。
拳を握って地平線に腕を伸ばした時、拳1個半程度の高さがおよそ高度15°です。
観測場所は事前に探しておくことがおすすめです。
※東京の日のり入時刻:16時32分

<12月21日(月)17時30分ごろの星図(東京)>

観察方法その1   肉眼で楽しむ

12月上旬には、満月直径の3つ分まで、さらに中旬には2つ分まで近づきます。
日々接近していく様子を観察するのがおすすめです。
最接近時には肉眼だと1つの明るい星に見えるかもしれません。
ビクセンの無料アプリ「Planet Book(プラネットブック)」を使えば、接近の様子を詳しく知ることができます。

アプリ Planet Book(プラネットブック)

対応OS: Android, iOS, Fire OS

火星、木星、土星などの惑星が、星空の中のどこに見えるのかを表示する、惑星観察支援アプリです。
日付と時間を指定することで、どの惑星がどこに見えるのかを確認することができます。
「デバイス追従モード」では、リアルタイムで、スマートフォンをかざした先に今どんな惑星があるのかを教えてくれます。
天体望遠鏡と接眼レンズの種類を選んで組み合わせることで、実際に望遠鏡を覗いた時にどのくらいの大きさで惑星が見えるのか再現する機能もあります。
最新のバージョンでは、12月21日・22日の木星と土星の大接近にも対応。
今回の大接近がどのように見えるのかを事前に確認し、しっかり観察するには必須のアプリです。

詳細はこちら

観察方法その2   双眼鏡で楽しむ

接近している様子を気軽に楽しみたい方は、双眼鏡がおすすめです。
8倍以上の双眼鏡であれば接近する木星と土星に加え、木星の衛星も同時に確認できます。
最接近時に肉眼で1つの星のように見える2つの惑星が、双眼鏡を使えば木星と土星に分離して見えます。

<12月21日双眼鏡視野イメージ>

ビノホルダーを使用して三脚に固定するか(対応機種のみ)、もしくは防振双眼鏡を使用することで手振れの影響なく快適に観察できます。

<防振双眼鏡>
<ビノホルダー使用時>
<防振双眼鏡>
<ビノホルダーで観察イメージ>

観察方法その3   天体望遠鏡で楽しむ

本格的に楽しみたい方は、天体望遠鏡がおすすめです。
木星と土星の並んでいる様子を、よりはっきりと見ることができます。
低倍率(45倍程度)でも楽しむことができますが、高倍率(150倍程度)なら木星の縞模様やガリレオ衛星、土星の輪も同時に観察できます。



高度が低くなると、大気の影響を受けて惑星の模様まで良く見ることができません。
日の入り後、なるべく高度が高いうちに観察することがポイントです。

<高度が低い時と高い時の比較イメージ>

おうちの庭やベランダでも気軽に楽しめる「木星と土星の大接近」、ぜひチャレンジしてみてください。

文章 星景写真家 北山輝泰

木星と土星の超接近を楽しむ”ビクセンのおすすめ製品


■木星と土星の接近の様子が分かるビクセン無料アプリ

Planet Book(プラネットブック)
https://www.vixen.co.jp/app/planet-book/

■気軽に観察ができる双眼鏡

アリーナ HD8x21WP
https://www.vixen.co.jp/product/13441_0/

■三脚に固定してじっくり観察できる双眼鏡(ビノホルダー・三脚別売)

アスコット ZR10×50WP(W)
https://www.vixen.co.jp/product/1563_06/

■手振れなくを観察できる双眼鏡

ATERA H12×30
https://www.vixen.co.jp/product/11493_1/

■ビギナーにおすすめ天体望遠鏡

ポルタII A80Mf
https://www.vixen.co.jp/product/39952_9/

■本格的に観察できる天体望遠鏡

SXD2・PFL-R200SS
https://www.vixen.co.jp/product/25105_6/

このページをシェアする

アクティビティ一覧に戻る